見た目にも清潔感があり、質の高い警備スタッフ 。
若い年代も安心して長期間勤務できる警備会社を目指しています。
警備員の仕事の大半を占めている交通誘導業務。
どんなイメージですか?
年配者が多く、仕事はきつくて稼げない。
炎天下、極寒、雨天でも外に立つ。
真っ黒な顔に、よれよれの制服、色褪せたズボンに泥だらけの靴で見た目が汚い。
こんな交通誘導警備員に対する世間のイメージを払拭し、若い世代を積極的に採用したい。
業界の常識にとらわれない改革をしていきたいと思っています。
まだまだ道半ばですが、労働体系の見直しや制服などのデザイン性にも日々奮闘しています。
・警備業でよく見る【鷲】が主になったデザインは廃止。
・すべてVanGuardオリジナルデザインとしました。
警備の種類によって、2種類(交通誘導とイベント・店舗駐車場)の制服を用意しました。
【交通誘導警備 秋冬用制服】
・2023年度秋から、秋~冬の制服を一新しました。
・冬は暖かく、快適に仕事ができ、清潔感のある警備員を目指します。
・ジャケット:BURTLE1801 ・カーゴパンツ:BURTLE1802 ・防寒着:BURTLE7510
【交通誘導警備 春~夏用制服】※2024年春導入
・近年続く猛暑対策として、春~夏用の制服も一新しました。
・涼しく快適に動けるポロシャツタイプを採用。
・長袖ポロシャツ:BURTLE705 ・カーゴパンツ:BURTLE1812 ・コーチジャケット:BURTLE710
・春秋服は業界初のストライプシャツを採用しました。
・熱中症対策として空調ベストを全員に配布。(2021)
・猛暑対策にクールビズ素材の制服を採用し、夏(猛暑)用・春秋用・冬用の3種類の制服を用意しました。(2022)